タケダ内科医院院内掲示
医療情報の活用について:電子資格確認を行う体制を有しており、診療情報を取得活用することにより、質の高い医療の提供に努めています 正確な情報を取得・活用するため、マイナ保険証の利用にご協力をお願いします
医療DX推進の体制に関する事項及び質の高い診療を実施するための十分な情報を取得し、及び活用して診療をおこなっています
夜間早朝等加算:次の時間帯に受付をされた場合は、診療時間内であっても、また予約診療であっても、「夜間・早朝等加算」50点の取り扱いになります 木曜日 18:00から19:00
かかりつけ医の機能を有する診療機関です:初診時に「機能強化加算」を算定しています 介護支援専門員及び相談支援専門員からの相談に適切に対応することが可能です 健康診断の結果等の健康管理に係る相談、予防接種に係る相談に応じます 保健・福祉サービスの利用等に関する相談に応じます 訪問診療を行っている患者様に対し、24時間・夜間・休日の問い合わせ対応に応じます 必要に応じて専門医・専門医療機関をご紹介します
後発医薬品の使用促進と安定供給への取り組み:外来後発医薬品使用体制加算と一般名処方の実施 医薬品の十分な供給が難しい場合、投与する薬品が変更となる可能性があります 一般名処方とは、医師がお薬の商品名を指定せず、一般的な名称(有効成分の名称)で処方することを指します 一般名処方により先発医薬品、後発医薬品(ジェネリック医薬品)の区別なく、有効成分、効能効果が同一のお薬であれば自由にお薬を選んでいただけます 保険薬局にて、お薬の選択について患者さんご自身の希望を、確認される場合があります
診療明細書:領収書よりさらに詳細な診療明細書を発行させていただきます 明細書が必要でない方はお申し出ください
当ビル敷地内もすべて禁煙です:当ビル敷地内もすべて禁煙です
院内感染防止策に関する取り組み:感染管理者である院長が中心となり、従業者全員で院内感染対策を推進 院内感染対策の基本的考え方や関連知識の習得を目的に、研修会を年2回実施 感染性の高い疾患(インフルエンザや新型コロナウイルス感染症など)が疑われる場合、一般診療の方と導線を分けた診療スペースを確保して対応 標準的感染予防策を踏まえた院内感染対策マニュアルを作成し、従業員全員が、それに沿って、院内感染対策を推進 感染対策に関して基幹病院と連携体制を構築し、定期的に必要な情報提供やアドバイスを受け、院内感染対策の向上に努める
外来感染対策向上加算:当院では受診歴の有無に関わらず、発熱およびその他感染症の疑いがある患者さまの受け入れを行っています 医療措置協定に基づく措置を講ずる医療機関として京都府と協定を締結しています
リフィル処方箋について:当院では患者さんの状態に応じて次の対応が可能です 28日以上の長期処方を行うこと リフィル処方箋を発行すること ※なお、長期処方やリフィル処方箋の交付が、対応可能かは病状に応じて担当医が判断いたします
情報通信機器を用いた診療:情報通信機器を用いた診療において初診の場合には向精神薬を処方しません